木村拓哉は「キムタク」のOthersideへ

木村拓哉×二宮和也で話題の「検察側の罪人」を見てきました。

この映画を見て木村拓哉」について思ったことを140文字にしてツイートしようとしたら全然まとまらなかったのでブログにしました。

ネタバレとか気にせず書くので、回避したい方は気を付けてください。

(とはいえストーリーにはそんなに触れてませんでした。木村拓哉論が大半です。 )

 

 


(ネタバレ回避用余白)

 

 

 

(ネタバレ回避用余白)

 

 

 

(ネタバレ回避用余白)

 

 

見終わって真っ先に終わったのは「SMAPの肩書が取れた『木村拓哉』が見れた…」でした。

 

木村拓哉の演技の話になると、しばし「キムタクっていつもおんなじ演技でつまんないじゃん」と言われてきました。こちらとしては、「そのキムタクが見てえんだよ!」と啖呵切ってましたけどね。

 

でもそれって、木村拓哉の演技が同じなんじゃなくて、役柄というか、役のパーソナリティ物語の進行統一性があったんだな、と気づきました。特に職業モノシリーズになってから。

 

軽くスカした態度いざという時にマジになる目組織の理論にも真正面から正論で挑み最後は苦笑い…そしてどんな時でもカッコつけてる

 

これが「キムタク」だったし、こちらもこれを、弁護士とかパイロットとか総理大臣とかで見たかったのです。
解散後のTVドラマ「BG~身辺警護人~」は、ばっちりこの「キムタク」でした。
SMAPじゃなくても「キムタク」ができるんだ!とこれはこれで嬉しかったのも事実。

 

しかし、これらの「キムタク」は「検察側の罪人」では出てきませんでした。

 

もちろん正義感はあるし、力強い意思を感じることもあるけれど、それ以上に過去に囚われたり「組織の論理」に巻き込まれたり身勝手な嘘をついたりする。邪魔者はどんな手を使っても排除するし、陰謀論のようなものに惑わされたりもする。

まさに、従来の「キムタク」が対立するような相手です。

(あと、細かいことだけれど、「娘」がいる役柄だったりもするのが新鮮…)


何よりも「自分の身勝手な意志で、取り返しようのない罪を犯す」という、新たな、そしてとても難しい役柄を、ある主「かっこよさ」を捨てて表現しました。あの真犯人を射殺するシーンの木村拓哉の情けなさは、本当に僕の心のやらかい場所をいまでもまだ締め付けます。

 

今回の木村拓哉」は、「キムタク」へのアンチテーゼだと思いました(。

それも「キムタク」時代を否定して成立するものではなく、「キムタク」を経て、そのうえで自分自身の表現を反転させて体現しているところが、本当に格好いいと思います。

まさに、Othersideへ行ってるんですね…

 

冷静に考えると、「BORDER」の小栗旬的な役柄なので、そんな突飛な役でもないし、なんで今までできなかったんだ、という疑問も、単純に浮かんできます。SMAPのままでもいずれ今回の役柄に挑戦する機会があったかもわかりません。それは今となっては何とも言えないことだけれど、でも原因の一端はこれまで我々視聴者が(事務所が?)課してきた「キムタク」というパブリックプレッシャーだったのかな、それがグループが無くなったことで変わったのかな、と思いました。

 

解散して後がないから(立場が悪いから)、あえてそういうこれまでと違う逆張りをして話題性狙ってるんだろ?」という悪意を持った捉え方もできると思います。
当たってるかもしれないですが、しかし自分は「逆張り」はSMAPの得意技だと思います。ハゲてると言われればシャンプーのCMに出て、酒で逮捕されれば「帰ってきたヨッパライ」を歌い、おじさんとの同棲を噂されればコントにする…単なる「逆張り」ではなく、それをちゃんと説得力を持って「成立」させる実力があるのがSMAPの強みです。
とはいえ、割と木村拓哉SMAPの中でも「逆張り」担当する機会が少なかったのも事実(結婚して「らいおんハート」が爆売れしたくらい・・・?)。なので、今回はそういった意味では、木村拓哉SMAPの看板を下ろして挑戦した結果、SMAPらしい挑み方が出来た、という不思議な現象が起きてるのかもしれません。

 

んー、もちろんSMAP大好きですし、SMAP木村拓哉も大好きです。でも解散(あえてこの単語を使う)という大きな変化がなければこの木村拓哉を見ることは出来なかったと思う、と感じました。

そして、この木村拓哉を見ることができて良かったと思いました。

歳もとったし(直前に1994年録音の「花より男子(花沢類役:木村拓哉(主演))」のオーディオドラマ聴いてたせい)かっこ悪いところも出したけれど、それでも木村拓哉にしか出せない凄み」というか「まっすぐな圧」というか「説得力」があって、木村拓哉は「キムタク」を脱いでも、木村拓哉なんだな、とも思いました。

 

稲垣吾郎さんも文春の阿川さん対談で「グループとしての仕事がないぶんいまは多少の時間の余裕があって」と、仕事の変化を述べていました。木村拓哉も何度も「ソロ」としての心境を問われてきたと思いますが、今回それを演技で示してくれたと感じています。

SMAPの解散は悲しい(今でもウダウダ引きずってる自分もいますし)し、この木村拓哉を見れたからって悲しみがすべてチャラになるわけではないけれど、今の状況下において、この木村拓哉を見れたのは本当によかったな、とポジティブな気持ちです。

 

そして、とりあえず今は、木村拓哉の「木村拓哉」としての挑戦を応援したいという気持ちです。それがどんな方向に進むのか、わかりませんけどね。

 

あと二宮和也はいつでも叫ぶ演技がすごい。「流星の絆」とか特に印象に残ってるけど、大声で迫るシーンやらせたら日本一ですね。
ついでにいうと二宮和也がいつもの「俳優・二宮和也(≠ニノ)」で居てくれたから、木村拓哉の反転がよく見えたというのもある。ありがとう二宮和也。それはきっと幻じゃない。

 

ストーリーとしては連ドラ1クール見たかと思うほど濃密で展開の早く、時代の流れも汲んでて、話が転がっていくほど、本当に心苦しかったです。見逃しているところとかもあると思うし、もう1回行きたいな…。